2024年度(令和6年度) 企画展やイベントの計画 | ||||
---|---|---|---|---|
内容 | 行事名 | 開催日 | 場所等 | 備考 |
展示 | 企画展「多賀のワニとその仲間たち」 | 3月2日(土)〜4月7日(日) | あけぼのパーク多賀 | →展示 |
イベント | 多賀の花の観察会@「春の植物観察」 | 4月18日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
イベント | 多賀の花の観察会A「初夏の植物観察」 | 5月16日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
展示 | 滋賀県立大学ミニ博物館展 | 6月4日(火)〜6月30日(日) | あけぼのパーク多賀 | 主催:滋賀県立大学学芸員課程→展示 |
イベント | 多賀の花の観察会?「ササユリ咲く高取山」 | 6月20日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
イベント | 多賀の花の観察会C「山の植物観察」 | 7月18日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
展示 | 写真展「山村とつながるひと」 | 7月20日(土)〜9月1 日(日) | あけぼのパーク多賀 | →展示 |
イベント | 夏休み自由研究応援講座「星座プラネタリウム傘をつくろう」 | 7月31日(土) |
あけぼのパーク多賀 | →イベント |
イベント | 多賀の花の観察会D「夏の植物観察」 | 8月15日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
イベント | 多賀で学ぶ地学ツアー | 9月7日(土) | 多賀町内 | 主催:多賀観光協会→イベント |
イベント | 多賀町立博物館講演会「月の科学」 | 9月14日(土) | あけぼのパーク多賀 | →イベント |
イベント | 多賀の花の観察会E「初秋の植物観察」 | 9月19日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
イベント | 多賀の花の観察会F「秋の植物観察」 | 10月17日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
展示 | 第28回多賀八景フォトコンテスト作品展 | 10月19日(土)〜11月3日(日) | あけぼのパーク多賀 | 主催:多賀観光協会 |
展示 | ギャラリー展「第16回 夏休み自由研究展」 | 11月9日(土)〜11月24日(日) | あけぼのパーク多賀 | |
イベント | 多賀の花の観察会G「紅葉と実の観察」 | 11月21日(木) | 多賀町内 | 主催:多賀植物観察の会 |
展示 | 企画展「多賀の星空調査展」 | 12月1日(日)〜12月22日(日) | あけぼのパーク多賀 | →展示 |
展示 | トピック展「巳(蛇)年にまつわる干支セトラ」 | 12月24日(火)〜令和7年1月26日(日) | あけぼのパーク多賀 | →展示 |
展示 | 新春 賀状展 | 令和7年1月11日(土)〜1月26日(日) | あけぼのパーク多賀 | 共催展示 |
休館日 | 特別整理休館日 | 2月19日(水)〜2月28日(金) | ||
展示 | シガタガゾウのつどい「エレファント 多賀ファンと」展示 | 3月1日(土)〜12日(水) | あけぼのパーク多賀 | →展示 |
イベント | 第16回多賀町立博物館研究発表会 | 3月8日(土) | あけぼのパーク多賀 | →イベント |
これまでの企画展やイベントの表はこちら
令和5年度(2023年度)
令和4年度(2022年度) 令和3年度(2021年度) 令和2年度(2020年度) 令和元年度(2019年度)
平成30年度(2018年度) 平成29年度(2017年度) 平成28年度(2016年度) 平成27年度(2015年度)
平成26年度(2014年度) 平成25年度(2013年度) 平成24年度(2012年度) 平成23年度(2011年度)
平成22年度(2010年度) 平成21年度(2009年度) 平成20年度(2008年度) 平成19年度(2007年度)