イベント情報
2007年度の行事予定です
博物館のある滋賀県多賀町には自然がいっぱい.
町全体が博物館のようなもの.
本物の自然に親しむ観察会をはじめとして,いろいろなイベントを行っています.
企画展・特別展・ギャラリー展
2007年度 企画展・ギャラリー展・共催展 | |||
---|---|---|---|
タイトル | 期間 | 内容 | 備考 |
多賀の四季 定点写真展 |
4月7日(土) 〜5月20日(日) |
四季の定点写真を通じて多賀の良さを再発見してみませんか。 |
|
太古の海の記憶 〜2億7千万年前のサンゴから〜 |
6月2日(土) 〜7月16日(月・祝) |
太古の世界に生息していた生き物の化石が大集合します!! | |
滋賀県立大学 ミニ博物館 |
6月6日(火) 〜7月1日(日) |
毎年恒例の滋賀県立大学の学芸員課程受講生のみなさんによるユニークな展示です。 共催:滋賀県立大学 |
|
文化財センター特別展 杉原千畝と命のビザ 〜シベリアを越えて〜 |
7月21日(土) 〜9月2日(日) |
「日本のシンドラー」と呼ばれた杉原千畝。その杉原千畝の歩んできた功績を紹介していきます |
|
トンボのめがねは何色めがね? |
9月8日(土) 〜10月14日(日) |
多賀に生息するトンボを中心に、トンボの世界を紹介していきます |
多賀大社造営の歴史 | 10月20日(土) 〜11月25日(日) |
平成の大造営を終えた多賀大社の歴史を紹介していきます。 | 文化財センター企画展猫又の世界 〜敏満寺を発掘した人〜 | 2月9日(土) 〜4月6日(日) |
自然観察会・体験事業など
地域の自然のなかでいろいろなものを観察しましょう.
参加には申し込みが必要です. 各観察会やいくらかの講座につきましてはそれぞれ参加費が必要です.また、各観察会などには博物館として傷害保険に加入しております。 申し込みは各行事の20〜30日ぐらい前から受け付けております.内容等が変更になる場合がありますので、事前に博物館までご確認ください。お問い合わせ・申し込みは tel:0749-48-2077 FAX:0749-48-8055 までご連絡ください。なお、E-mailによるお申し込みの受け付けは行なっておりませんので、ご注意ください。講 座
それぞれに申し込みが必要です.詳しいご案内は30〜20日前にお知らせのページ でしますのでご覧下さい.
2007年度 博物館講座 | |||||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 日時 | 場所 | 内容 | 講師 | 備考 |
ワークショップ 星砂とフズリナの観察 |
6/24(日)
9:30〜16:00 |
多賀の自然と文化の館 情報学習コーナー | 太古の生き物をじっくりと観察してみましょう!! | 阿部勇治(当館学芸員) | |
トンボのモビールをつくろう!! |
9月13日(土) 13:30〜16:00 |
多賀の自然と文化の館 大会議室 | トンボをモビールを作って、部屋にかざってみませんか? |
金尾滋史(当館学芸員) | 定員:30名 参加費100円、事前申込みが必要です |
門松を作ろう!! |
12月23日(土) 9:30〜12:00 |
多賀の自然と文化の館 | 正月に向けて、門松をつくってみませんか?同時に竹の間伐についてのお話もあります 共催:滋賀県立大学犬上川竹林プロジェクト |
定員:30名 参加費100円+実費500〜1000円、事前申し込みが必要です。 |
|
指導者のための淡水魚類学講座 | 2008年1月〜2月(毎週土曜、全6回)
10:30:〜12:00 |
多賀の自然と文化の館 大会議室 | 河川や水路で魚類調査、指導を行うために必要な基礎的、専門的な内容を6回にわたって講義します | 当館学芸員、琵琶湖博物館学芸員 | 対象:中学生以上 定員10名程度 |
それぞれに申し込みが必要です.