多賀の自然と文化の館


イベント情報
2008年度の行事予定です


博物館のある滋賀県多賀町には自然がいっぱい.
町全体が博物館のようなもの.
本物の自然に親しむ観察会をはじめとして,いろいろなイベントを行っています.

トラフシジミ



企画展・特別展・ギャラリー展



2008年度 企画展・ギャラリー展・共催展
タイトル 期間 内容 備考
多賀の四季を味わう
写真展
4月12日(土)
〜5月18日(日)
四季の写真を通じて多賀の良さを再発見してみませんか?
共催:多賀写真クラブ

農業がはぐくむ人と人、人と生き物の関係
5月24日(土)
〜7月6日(日)
田んぼの生き物、野鍛冶の仕事を中心に農業が育む世界を紹介します
共催:甲良多賀地域みずすまし推進協議会、滋賀県立大学地域学研究室

滋賀県立大学
ミニ博物館
6月3日(火)
〜6月29日(日)
毎年恒例の滋賀県立大学の学芸員課程受講生のみなさんによるユニークな展示です。
共催:滋賀県立大学

琵琶湖の生き物大集合!!
琵琶湖博物館も多賀にやってきた!!
7月19日(土)
 〜8月31日(日)
琵琶湖の主、ビワコオオナマズをはじめ、琵琶湖に生息する生き物がたがはくにやってきます!!
写真展 神秘の洞窟・河内風穴
2009年2月7日(土)
 〜3月8日(日)
多賀町にある河内の風穴を美しい映像や写真で紹介します
博物館の「へぇ〜」な
お仕事展
2009年3月20日(金)
 〜5月10日(日)
博物館で行なわれている展示、調査、教育普及、資料の収集保存など知られざる博物館の仕事と学芸員の職人芸!?を紹介します




自然観察会・体験事業など


地域の自然のなかでいろいろなものを観察しましょう. アジアイトトンボ

参加には申し込みが必要です. 各観察会やいくらかの講座につきましてはそれぞれ参加費が必要です
また、各観察会などには博物館として傷害保険に加入しております。
申し込みは各行事の20〜30日ぐらい前から受け付けております.
内容等が変更になる場合がありますので、事前に博物館までご確認ください。
お問い合わせ・申し込みは TEL:0749-48-2077 FAX:0749-48-8055 へご連絡、もしくは博物館カウンターへお越しください。
なお、E-mailによるお申し込みの受け付けは行なっておりませんので、ご注意ください。



2008年度自然観察会・体験教室
名称 日時 集合場所 内容 講師 備考
太田川のホタル観察会
6月14日(土)
19:30〜21:00
多賀町コミュニティハウス(近江鉄道多賀大社前駅内)19:30 今年も太田川のホタルを探し、観察してみましょう!! 金尾滋史
(当館学芸員)
定員:20名
参加費100円、事前申込みが必要です
水辺の生き物
観察会
7月26日(土)
9:30〜12:00
多賀の自然と文化の館 9:00 犬上川で、色々な水生生物を観察してみよう!!
金尾滋史
(当館学芸員)
定員:20名
参加費100円、事前申込みが必要です
夜の星空と昆虫の観察会
共催:アストロパーク天究館
8月9日(土)
19:30〜22:00
アストロパーク天究館
19:30
夏の夜空をじっくり観察し、さらに夜に集まってくる昆虫も観察しましょう!! 高橋進さん(アストロパーク天究館館長)
金尾滋史(当館学芸員)
牛島釈広さん(当館客員研究員)
定員:20名
参加費200円、事前申し込みが必要です。
博物館で秋の虫の音を聞く会 10月4日(土)
19:00〜21:00
多賀の自然と文化の館 19:00 博物館周辺には美しい音の虫達がたくさんいます。みんなで虫の大合唱を聴きましょう。
金尾滋史
(当館学芸員)
定員:30名
参加費100円、事前申込みが必要です
洞窟の探検
10月11日(土)
9:00〜12:00
多賀の自然と文化の館 8:45 暗黒の闇に包まれた、不思議な世界をのぞいてみましょう!! 阿部勇治
(当館学芸員)
定員15名(先着順)
参加費100円、9月13日9:00より受付開始します。
多賀の化石観察会 11月15日(土)
9:00〜12:00
多賀の自然と文化の館 9:00 多賀町は化石の産地!!いろいろな化石を探してみましょう!! 阿部勇治
(当館学芸員)
定員20名(先着順)
参加費100円、10月18日9:00より受付開始します。
門松を作ろう!!
12月23日(火・祝)
9:30〜12:00
多賀の自然と文化の館 正月に向けて、オリジナルの門松をつくってみませんか?同時に竹の間伐についてのお話もあります
共催:滋賀県立大学犬上川竹林プロジェクト
金尾滋史
(当館学芸員)
定員:25名
参加費100円+実費500〜1000円、事前申し込みが必要です。
多賀の野鳥観察会
悪天候のため、中止になりました
1月24日(土)
9:30〜12:00
多賀の自然と文化の館
9:15
多賀にやってくる水鳥を中心に、様々な野鳥を観察してみましょう 金尾滋史
(当館学芸員)
定員:20名
参加費100円、事前申し込みが必要です。



講 座



それぞれに申し込みが必要です.詳しいご案内は30〜20日前にお知らせのページ でしますのでご覧下さい.


2008年度 博物館講座
名称 日時 場所 内容 講師 備考
謎の動物コウモリの素顔
5月5日(月・祝)
14:30〜16:00
多賀の自然と文化の館 大会議室 コウモリの謎、そしてその不思議な能力や生態について解説していただきます 橋本肇 氏(NPO法人東洋蝙蝠研究所)
多賀の田園の生き物たち
6月15日(日)
14:00〜16:00
多賀の自然と文化の館 大会議室 田んぼの生き物と農業との不思議な関わり、そしてそれらの価値についてお話します。また農村地帯や水田地帯における生物の調査方法などについても解説します
金尾滋史
(当館学芸員)
参加費無料
大人のための昆虫採集講座
7月13日(日)
9:30〜15:00
多賀の自然と文化の館、ほか 少し専門的で、昆虫採集の方法や標本作成コツをこっそり教えます。
これから昆虫採集をはじめてみたい、子どもの前でカッコよく昆虫をとりたい、そんな方にオススメな講座です。
対象:中学生以上、定員:10名程度
金尾滋史(当館学芸員)、牛島釈広さん(当館客員研究員) 参加費100円
指導者のための淡水魚類学講座・実践編
7月19日(土)
9:30〜15:00
多賀の自然と文化の館、ほか町内河川・水路 河川や水路で魚類の採集や調査の際のコツについて実際に現地で採集をしながら解説します。
また、色々な場面で役にたつ学芸員の裏技や必殺技!?を伝授します。
対象:中学生以上、定員:10名程度
金尾滋史
(当館学芸員)
参加費100円



それぞれに申し込みが必要です.詳しくはお知らせのページをご覧下さい)





このページの内容についての御質問・ご意見やお問い合わせはE-mailで
※E-mailでの申し込みは行なっておりませんのでご注意ください
E-mail museum@town.taga.lg.jp アドレスが変わりました
メールを送信の際は、上記アドレスの「@」を半角の「@」に変更してご送信下さい。

このページへのリンクは自由です.
個人的な利用を除き,許可なく無断転載は禁じます.
Copyright (C) Taga Town Museum ,2000-2009
All rights reserved.