新聞紙アーティスト なんめんよしこさんによるワークショップです!すべて新聞紙で出来ている動物たち。その色も広告紙面を使い、絵具等は使っていません。今回は、新聞紙でゾウをつくります。こどもから大人までどなたでもご参加ください。
また、なんめんよしこさんの作品展 みて、ふれて、楽しい新聞紙アート!『新聞紙で動物をつくる』も
同時開催しております。
(作品展は2025年9月18日〜2025年10月5日まで)
令和7年 (2025年)10月05日(日) 13:30〜16:00ころ
場所 :あけぼのパーク多賀 2階大会議室(予定)
講師 :なんめんよしこさん
定員 :先着10名
対象 :こどもから大人まで
(小学生低学年以下は保護者同伴)
参加費:無料
持ち物:ハサミ
あれば新聞紙
(カラーの紙面が大きくのっているもの)
予約 :10/4までに要予約(当日参加も可とする)
申込み:チラシのQRコードを読み込み申込フォームに入力
または、事務局までお申込みください
主催 :シガタガゾウのサト祭り実行委員会
事務局:多賀町立博物館
TEL 0749-48-2077
mail
[email protected]
協力 :多賀町まちづくりネットワーク
後援 :多賀町
古代ゾウ化石で地域を盛り上げる自治体が集まっての第2回全国ナウマンゾウサミットが北海道幕別町で開催されます。多賀町もナウマンゾウとアケボノゾウの化石が出土した「デラックスな町・多賀町」として発表が行われます。
当日は、幕別町と多賀町を回線で結んでのパブリックビューイングが行われます。申込不要、途中での入退室OKです。ぜひ、多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
※幕別町チラシ
※多賀町チラシ
令和7年 (2025年)10月18日(土) 13:20〜16:00
場所 :あけぼのパーク多賀 2階大会議室
参加費:無料
主催 :シガタガゾウのサト祭り実行委員会
事務局:多賀町立博物館
TEL 0749-48-2077
mail
[email protected]
協力 :多賀町教育委員会
多賀町まちづくりネットワーク
後援 :多賀町