アケボノゾウ化石多賀標本が国の天然記念物になって1周年。マキコんだり、マキコまれたりしながら面白いことをするクリエイティブユニットである「マキコムズ」さんたちと、化石レプリカにある凹凸を探して、クレパスでこすって紙にうつしてフロッタ−ジュを楽しみます。また、それをたくさん集めて大きな紙に貼ったりして大きなアケボノゾウをつくります。そのあとのパレードが大注目です!あけぼのパーク多賀では、シガタガゾウのアート展も同時開催中で、「ゾウ月間―シガタガゾウのサト祭り」をしめくくるイベントになります(※写真は2月実施のアート展のためのワークショップ)
令和5年(2023年)4月8日(土) 10:30〜15:00
会場:あけぼのパーク多賀 ホールギャラリーほか
定員・対象:先着20人。4歳以上(未就学児は保護者同伴)
参加費:200円(保険料ほか)+希望の方には1000円で竹の皮で包んだお弁当
締切:4月5日(水)定員になり次第締め切ります。
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 後援:多賀町まちづくりネットワーク/YOBISHIプロジェクト
協力:多賀町立博物館/多賀町立文化財センター
◇チラシはこちら
申込みとお問い合わせは 多賀町立文化財センター(0749-48-0348)