本文へスキップ

多賀町立博物館は、滋賀県多賀町とその周辺の自然や人々の文化をテーマにした総合博物館です。

TEL. 0749-48-2077

〒522-0314 滋賀県犬上郡多賀町大字四手976-2

TOPイベント情報過去のイベント > 令和4年度(2022年度)

祝・日本一が多賀におるゾウ 天然記念物おめでゾウ(特別イベント2回目)

oiwai イメージ oiwaiイメージ  アケボノゾウ多賀標本を国の天然記念物になったことを記念して、 シガタガゾウのサトが企画していただき、3月19日(土)〜4月10日(日)お祝いのイベントが行われます(→こちら)。
 記念事業として特別イベント2回目 「祝・日本一が多賀におるゾウ 天然記念物おめでゾウ」を行います。多賀町立博物館長の「アケボノゾウ化石多賀標本特別解説」(11:00~、13:00~、14:00~)、非接触ガチャガチャ、オリジナル物品を提供 など・・・
令和4年(2022年) 4月3日(日)11:00〜
場所:あけぼのパーク多賀ホール
主催:動き出す!アケボノゾウ化石でまちづくりプロジェクト 企画:シガタガゾウのサト/YOBISHIプロジェクト


自然観察会「山門水源の森の自然」 

○○○○○○○○イメージ

 「山門水源の森」(長浜市西浅井町)にはブナやコナラをはじめ様々な植物が生育しています。山門水源の森で初春を感じながら自然観察をします。。
令和4年(2022年)5月28日(土) 9:00〜17:00
集合:多賀町立博物館 9:00
定員:  15名(先着順、定員になり次第締め切ります)
参加費:500円(※保険料、高速料金など。)
◇チラシはこちら

七夕とアケボノゾウ:小惑星Akebonozou命名報告式〜町のお宝イベント(第3回)〜

○○○○○○○○イメージ

 多賀のアケボノゾウ化石は、今年の3月に、ゾウ化石として日本初、陸上大型哺乳類化石としても初めて国指定の天然記念物に指定されました。これを機会に、そのアケボノゾウを星にするプロジェクトが春からうごきだしました。そして、5月23日に、ダイニックアストロパーク天究館の杉江淳館長が1993年に発見した小惑星No.12349の命名について、正式に小惑星Akebonozou として国際機関から承認されました。 この命名の報告会があけぼのパーク多賀で行われます。これを機会に、アケボノゾウをまちづくりのシンボル的な存在として活かしていく方法を考えましょう。ホールでは、町のお宝イベント(第3回)とともに、アケボノゾウ多賀標本の発掘時の写真の他、ミニ展示「アケボノゾウと小惑星」も企画しています。
令和4年(2022年) 7月7日(土)11:00〜
場所:あけぼのパーク多賀ホール
◇当日のようすはこちら 11:00からホールで 七夕とアケボノゾウ「小惑星Akebonozou命名報告式」
            町のお宝イベント(第3回)  ミニ展示”アケボノゾウと小惑星”

夏休み自由研究応援講座 〜多賀の昆虫

たがのまちたんけん

 夏休みの自由研究を応援します。昆虫が生息する環境ってどんなところだろう?その環境を守っていくにはどうすればいいんだろう? 昆虫を探し、昆虫標本をつくり、それを通して自由研究のコツを伝授します。
令和4年(2022年)7月24日(日)
         10:00〜15:00 昆虫を観察しよう!       

集合場所:多賀町立博物館
講師:牛島釈広さん(株式会社ラーゴ)
参加費:小学生ひとりにつき100円(保険代)
対象:小学生とその保護者 5家族
申し込み:定員に達し次第締め切ります。 (定員に達しましたので締め切りました)
※新型コロナウィルスの感染防止対策および熱中症予防にとくに気を付けてください。こまめな手指消毒など、感染拡大防止にご協力ください。
◇チラシiはこちら

あけぼの夏まつり 〜小惑星 Akebonozou命名 おめでゾウ〜

○○○○○○○○イメージ

ダイニックアストロパーク天究館の杉江淳館長が1993年に発見した小惑星No.12349が、小惑星Akebonozou と正式に命名されました。今年はこれをお祝いしてあけぼのパーク多賀で「あけぼの夏まつりり」を実施します。子どもの大人も楽しめるマルシェ、あけぼのライブ、ゾウと星のおはなし、星とゾウのお楽しみ・よびし市などが企画されています。今後、アケボノゾウ、小惑星Akebonozouをまちづくりのシンボル的な存在としてみんなで活かしていきましょう。
令和4年(2022年) 8月6日(土)11:00〜15:00
場所:あけぼのパーク多賀・公園など
主催:シガタガ ゾウのサト 
お問い合わせ:多賀町立文化財センター 0749-48-0348
※新型コロナウィルス感染予防・拡散防止についてご理解とご協力をお願いします。新型コロナウィルスの感染状況等によっては急遽中止となる場合もあります。
◇チラシはこちら
◇あけぼの夏まつりのようすは→こちら

あけぼの星まつり 〜小惑星 Akebonozou 命名おめでゾウ〜

○○○○○○○○イメージ

 ダイニックアストロパーク天究館の杉江淳館長が1993年に発見した小惑星No.12349が、小惑星Akebonozou と正式に命名されました。「おめでとう!小惑星Akebonozou誕生!! 」 これにちなんで今年の夏は、星空に想いを馳せましょう。天究館友の会、天究館星の会の方々のご協力をいただいて、「アケボノゾウ」のいるあけぼのパーク多賀で天体望遠鏡で月と夏の星を観察しましょう!
令和4年(2022年) 8月7日(日)19:30〜21:00
場所:あけぼのパーク多賀大会議室・芝生広場・公園
講師:高橋 進さん(多賀町中央公民館専門員、元ダイニックアストロパーク天究館館長)
協力:天究館友の会・天究館星の会・多賀町立博物館
主催:シガタガ ゾウのサト 
参加費:ひとり50円(保険料)
定員:30人 (定員に達し次第締め切ります)
申込み:多賀町立文化財センター 0749-48-0348 (多賀町立博物館 0749-48-2077 でも受け付けています)
お問い合わせ:多賀町立文化財センター 0749-48-0348
※新型コロナウィルス感染予防・拡散防止についてご理解とご協力をお願いします。新型コロナウィルスの感染状況等によっては急遽中止となる場合もあります。
◇チラシはこちら
◇あけぼの星まつりのようすは→こちら

令和4年度滋賀の文化財講座 花湖さんの打出のコヅチ第4回 〜多賀町の文化財

たがのまちたんけん

 滋賀県文化財保護課と琵琶湖文化館が実施する文化財講座、オンラインで生配信している講座の全6回とも多賀町立博物館(あけぼのパーク多賀・大会議室がサテライト会場のひとつになっています。第4回には「敏満寺区の銅造大日如来像と多賀町の文化財」がテーマで実施されます。
令和4年(2022年)8月18日(木)14:00〜15:30 「敏満寺区の銅造大日如来像と多賀町の文化財」令和3年度滋賀県新指定文化財紹介A       
場所:あけぼのパーク多賀大会議室(オンライン講座のサテライト会場)
講師:和澄浩介さん(琵琶湖文化館)
定員:20名
申し込み:7月19日より受付。申込みは多賀町立博物館(0749-48-2077)。定員に達し次第締め切ります。
※新型コロナウィルス感染予防・拡散防止についてご理解とご協力をお願いします。新型コロナウィルスの感染状況等によっては急遽中止となる場合もあります。
◇チラシiはこちら

しが地域文化遺産フェスin多賀

文化財文化財修復

 滋賀県、多賀町教育委員会主催のイベントで、地域文化遺産の保存と活用を考え地域でつながるという趣旨のフェスです。歴史、文化、文化財に親しみ子どもも楽しく学べます。文化財修理のプロの技術を体験してみましょう。展示公開「パネルで見る多賀町の自然、歴史、文化」「彦根城を世界遺産に」「新・琵琶湖文化館に向けて」「仏像・屏風の構造を知ろう」があるほか、いろいろな体験ができるワークショップ、マルシェ「よびし市」、文化財お悩み相談会、トークセッション「まちづくりと文化遺産」など盛りだくさんな内容です。
令和4年(2022年)10月8日(土)10:00〜16:30 しが地域文化遺産フェスin 多賀
 会場:あけぼのパーク多賀 ホール 大小会議室 美工展示室 文化財センター研修室 など
○トークセッション「まちづくりと文化財」10:00〜16:15    
 場所:あけぼのパーク多賀大会議室
 定員各回:30名
○マルシェ「よびし市」11:00〜15:00
○文化財お悩み相談会
 随時
○ワークショップ 随時
 文化財の修理前調査体験と仏像の応急修理体験は各回予約制になっています
参加費:無料 一部有料
主催:滋賀県 多賀町教育委員会
協賛:多賀町まちづくりネットワーク・彦根城世界遺産登録推進協議会・坂田墨珠堂・楽浪文化財修理所・文化遺産プランニング
問い合わせ先:多賀町立文化財センター (電話 0749-48-0348)
◇チラシはこちら
※新型コロナウィルス感染症の感染拡大、その他の状況により、延期や中止になる場合があります。
※ウィルス感染対策として、参加の際はマスク着用をお願します。また、発熱や体調不良などの症状がある方は参加をご遠慮ください
◇しが地域遺産フェスin多賀 当日のようすは→こちら

天体観望会 〜小惑星アケボノゾウ(Akebonozou)と秋の星を見る〜

○○○○○○○○イメージ ○○○○○○○○イメージ

 ダイニックアストロパーク天究館の杉江淳氏(現館長)が1993年に発見した小惑星No.12349が、今年の春、小惑星Akebonozou (アケボノゾウ)と正式に命名されました。これを記念する企画展として「多賀と星とゾウの物語」〈10月1日(土)〜30日(日))を実施します。
 今年の秋は、見ごろになっている小惑星Akebonozouと星空に想いを馳せましょう。天究館友の会の方々のご協力をいただいて秋の星を観察し、天究館の天体望遠鏡で小惑星Akebonozouや木星・土星と秋の星々を観察します。
令和4年(2022年) 10月16日(日)19:30〜21:30
場所:ダイニックアストロパーク天究館 (0749-48-1820)(多賀町多賀283-1)
集合:19時15分にダイニックアストロパーク天究館まで
協力:ダイニックアストロパーク天究館、天究館友の会
参加費:大人200円、子ども100円(天究館観望料)
定員:40人 (10人の班にわかれて行動します)定員に達し次第締め切ります。
申込み・お問い合わせ:多賀町立博物館(電話 0749-48-2077) 
※天候が曇り・雨の場合も実施し、その場合は別メニューを用意します。 (→※ 当日は曇りでしたが、木星・土星・海王星など見えました。 残念ながら、小惑星”Akebonozou”まではちょっと無理でした。)
※新型コロナウィルス感染予防・拡散防止についてご理解とご協力をお願いします。新型コロナウィルスの感染状況等によっては急遽中止となる場合もあります。
◇チラシはこちら

ワークショップ「ぞうのひとふでがきWS 」

ワークショップイメージひとふでがきイメージワークショップイメージワークショップイメージワークショップイメージ

来年の3月18日から4月9日にかけて「シガタガゾウのアート展」が開催されます。そのアート展に向けての作品づくりのワークショップが、アート展のプロデュ−サーの神谷利男さんを講師に、実施されます。ひとふでがきで絵を描くアートの作品づくりを体験し、完成した作品をアート展に出品しましょう。
令和4年(2022年 )11月12日(土) 13:00〜14:30      
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室 → 当日は場所をあけぼのパークのホールで実施しました。(上の写真はその様子) 
講師:神谷利男さん(アートディレクター)
参加費:1人2,000円(材料費、出品料等)
対象:4歳〜大人(小学生は1人で参加可能)
定員:15組(事前申し込み) 当日参加も受けつけます!!
持参物:汚れてもよい服装、鉛筆、消しゴム、あればカラーペン・色鉛筆など
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 共催:多賀町立博物館・多賀町まちづくりネットワーク
申し込み:多賀町立文化財センター 電話0749-48-0348 e-mail [email protected]/lg.jp 
チラシはこちら 

こまい門松と、いかいしめ縄づくり

○○○○○○○○イメージ

滋賀県立大学近江楽座竹林GAKUのメンバーが、放置竹林整備で伐採した竹を使用して、こまい(小さい)門松をつくります。縄縫い技術を継承しながら、正月準備をしましょう!
※ いかい(=大きい)
令和4年(2022年 )12月3日(土) 
午前の部10:00〜12:00 午後の部13:00~15:00 

主催:YOBISHIプロジェクト
共催:竹林GAKU、佐目有志
定員:門松 午前・午後10人
   しめ縄 午前・午後 20人程度
参加費 ひとつ500円+飾りは別途販売
締切:11月30日(水)
連絡先:多賀町立文化財センター(0749-48-0348)
チラシはこちら 
(=※よびし通信
(外部リンク)こちら(No25に掲載されています)

シガタガゾウのクリスマスコンサート 

concertイメージ concertイメージ

 クリスマスの季節になりました。今年はアケボノゾウ多賀標本が国の天然記念物に指定され、また、それをお祝いして小惑星にアケボノゾウ("小惑星Akebonozou")が登録されました。今回は、ゾウにちなんだ曲の演奏も聴けるクリスマスコンサートになります。会場は多賀町中央公民館”多賀結いの森”ホールになります。心温まる時間をお過ごしください。
令和4年(2022年 )12月25日(日) 14:30~16:00
会場:多賀町中央公民館”多賀結いの森” ささゆりホール
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会
出演:滋賀学園中学・高等学校ジャズオーケストラ部(写真左)、 近江高等学校吹奏楽部(写真右)
協力:多賀町立博物館
協賛:滋賀銀行/近江鉄道グループ/ダイニック(株)滋賀工場/ホテルレイクランド滋賀/象印マホービン(株)/
ホルベイン画材(株)/(株)サクラクレパス/ターナー色彩(株)/関西テレビ放送(株)/
(株)ターレンスジャパン/夏原工業(株)/(株)千成亭風土/ヤンマーミュージアム/
(株)エフベーカリーコーポレーション滋賀事業所/多賀町有線放送農業協同組合/株式会社ナツハラ
入場無料・お申し込みは 多賀町立文化財センター(電話 0749-48-0348)名前、人数、電話番号をご連絡ください
定員:250名 定員になり次第締め切ります
お問い合わせは 多賀町立文化財センター(0749-48-0348)
         E-mail [email protected]
◇チラシはこちら

シガタガゾウの 日本一が多賀におるゾウ「アケボノゾウ化石多賀標本」”新春特別コーナー開設”  近江鉄道多賀大社前駅のコミュニティ−スペースに

concertイメージ concertイメージ

 近江鉄道多賀大社前駅構内のコミュニティ−スペース(多賀観光協会のコーナー)にシガタガゾウのサト祭り実行委員会による「アケボノゾウ化石多賀標本のコーナー」が開設されました。新春の初詣でや新春ウォーキングにお越しの際はぜひお立ちより下さい。お過ごしください。
 また、1月5日(木)以降はあけぼのパーク多賀 多賀町立博物館も開館して「卯年にまつわる干支セトラ展」や「新春賀状展」もはじまり、皆様をお待ちしております(くわしくは→企画展・特別展)。
令和4年(2022年)12月25日(日)〜令和5年(2023年)1月31日(火) 開設 朝9:00〜夕方16:00
会場:近江鉄道多賀大社前駅構内の多賀観光協会のコーナー(近江鉄道多賀大社前駅改札口をおりて左側)
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会
協力:多賀町立博物館
お問い合わせは 多賀町立文化財センター(0749-48-0348)
         E-mail [email protected]
◇展示の様子はこちら

「とびだしゾウや」にペイントWS

ワークショップイメージ  3月18日〜4月9日にかけて「シガタガ ゾウのアート展」が開催されます。それに向けての作品づくりのワークショップが、アート展のプロデュ−サーの神谷利男さんを講師に、実施されます。アケボノゾウ骨格標本から、そうゾウして「とびだしゾウや」に自由に色をぬってアート作品をつくりましょう。(
令和5年(2023年)2月11日(土・祝) 13:00〜16:00      
場所:あけぼのパーク多賀 ホール 
講師:神谷利男さん(アートディレクター・大阪府在住)
参加費:ひとつ2,000円(材料費等込み)
対象:4歳〜大人(小学生は1人で参加可能)
定員:20人(事前申し込み)
持ち物:汚れてもよい服装、筆記用具、筆、クレヨン、軍手、ぞうきん
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 後援:多賀町まちづくりネットワーク・YOBISHIプロジェクト
申し込み:多賀町立文化財センター 電話0749-48-0348 e-mail [email protected] 
チラシはこちら  シガタガ ゾウのアート展(3月18日〜4月9日)チラシ 

英語でサインボードをつくろうWS

サインボード サインボード

 アケボノゾウについてのあれこれ(どんな特徴・誰が発見・多賀町にある骨格化石が日本で一番すごい)を英語で学んだあと、アケボノゾウのサインボードをつくって展示しましょう。英語で多賀町の自然・歴史・文化を学ぶプログラムの一環です。
令和5年(2023年)2月19日(日) 10:00〜12:00 
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室
講師:シャハー・サイドさん(多賀小学校ALT) 井上ひろ美さん(文化遺産キュレーター)
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 後援:多賀町まちづくりネットワーク・YOBISHIプロジェクト
持ち物:汚れてもよい服装、筆記用具
参加費:お一人 1,000円
申込・問い合わせ先:多賀町立文化財センター 電話0749-48-0348 Email: [email protected]
◇チラシこちら

座談会「アケボノゾウ化石発掘物語」

講演イメージ 座談会イメージ 国指定の天然記念物になった「アケボノゾウ化石多賀標本」は、平成5年(1993年)3月に多賀町四手で発見・発掘されました。当時のアケボノゾウ化石発掘に携わった、琵琶湖博物館館長 高橋啓一さん、多賀町立博物館長 小早川隆、他メンバーを招き、当時を振り返るとともに、アケボノゾウについて未来の夢を語ります。。
令和5年(2023年) 3月4日(土) 13:30〜16:00
場所:あけぼのパーク多賀大会議室
参加費:無料
座談会:橋啓一(滋賀県立琵琶湖博物館館長)、小早川隆(多賀町立博物館館長) ほか
定員:40人(事前申込・先着順) 参加申込みは 多賀町立文化財センター(0749-48-0348)
締切:3月3日(金) 定員になり次第締め切ります。
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 後援;多賀町まちづくりネットワーク/YOBISHIプロジェクト
協力:多賀町立博物館/多賀町立文化財センター
◇チラシはこちら

講演会「ゾウの時間・ネズミの時間・現代人の時間」

話し合いイメージ

 理科系読み物のベストセラー『ゾウの時間・ネズミの時間』の著者、本川達雄さんを招き、生物学の面白さに迫ります。国の天然記念物になった「アケボノゾウ化石多賀標本」、1周年を記念して実施されるシガタガゾウのサト祭り」の一環としての講演会です。
令和5年(2023年) 3月11日(土) 10:00〜12:00
場所:多賀町中央公民館「多賀結いの森」ささゆりホール
参加費:無料
講演者:本川達雄さん
定員:150人(事前申込・先着順) 参加申込みは 多賀町立文化財センター(0749-48-0348)
締切:3月10日(金) 定員になり次第締め切ります
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 後援:多賀町まちづくりネットワーク/YOBISHIプロジェクト
協力:多賀町立博物館/多賀町立文化財センター
◇チラシはこちらこちら  当日のようす→こちら

多賀町文化財保存活用地域計画〜地域資源を活かしたまちづくり・ひとづくり
 『まちのたからをつなぐには』 意見交換会 

高宮イメージ

 平成30年『多賀町歴史文化基本構想』策定、令和3年『多賀町文化財保存活用地域計画』認定、令和4年度から10年計画で着手した、地域資源を活かしたまちづくりとひとづくりがどのように進められるか?どのような地域を目指すのか?の意見交換会が行われます。本年度の「多賀町文化財講座」第5回 として実施されます。お気軽にご参加ください。(申込みが必要です)。
令和5年(2023年)3月19日(日) 10:00〜12:00
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室
定員:50名     参加費:無料
登壇者:井上ひろ美(多賀町文化財審議会委員・多賀町文化財保存活用地域計画推進協会会長)、龍見茂登子(YOBISHIプロジェクト代表・多賀町立博物館協議会委員)、辻俊樹(多賀町まちづくりネットワーク会長・多賀林業再生協議会委員)、中川信子(シガタガゾウのサト祭り実行委員会会長・多賀町立博物館協議会委員)、山田龍太郎(多賀語ろう会代表、多賀町中央公民館運営審議会委員)
主催:多賀町立文化財センター(0749-48-0348)  E-mail: bunkazai☆town.taga.lg.jp(☆ を@に変えてください)
協力:多賀町まちづくりネットワーク/多賀町文化財保存活用地域計画推進協議会
◇チラシはこちら
チラシにありますように、多賀町文化財講座として次の講演会・座談会・講座なども実施されます。こちらもお気軽にご参加ください(申込みが必要です)。
 3月4日(土) 10:00〜12:00 第2回 文化財×伝統工芸体験講座「漆と金箔」(多賀町立文化財センター研修室で実施:参加費1000円:定員30名)
 3月5日(日) 10:00〜12:00 第3回 講演会「東大寺領水沼荘とその周辺−発掘調査等から犬上川と芹川の歴史を明らかにする−」(あけぼのパーク多賀大会議室:無料:定員50名)
 3月18日(土) 10:00〜12:00 第4回 座談会「多賀町の今昔 まつりとくらし」(あけぼのパーク多賀大会議室:無料:定員50名)

シガタガゾウの音楽会&アケボノマルシェ

onngakukaiイメージマルシェイメージ

 1年前、国指定の天然記念物になった「アケボノゾウ化石多賀標本」。これを記念して開催されるアート展はじめゾウ月間のイベントのひとつ、「シガタガゾウの音楽会」と題してコンサートが開催されます。あけぼのパーク内ではアケボノマルシェも開催され、今年度をしめくくります。これからもアケボノゾウを中心にまちを盛り上げましょう!!シガタガゾウのアート展も同時開催中です。
令和5年(2023年)3月25日(土) 11:00〜16:00
会場:あけぼのパーク多賀 ホール  「アケボノマルシェ」の会場は屋外広場
主催:シガタガゾウのサト祭り実行委員会 後援:多賀町まちづくりネットワーク/YOBISHIプロジェクト
協力:多賀町立博物館/多賀町立文化財センター
◇チラシは こちら
お問い合わせは 多賀町立文化財センター(0749-48-0348)

17

バナースペース


令和4年度(2022年度)イベント情報Events 2022 

)