本文へスキップ

多賀町立博物館は、滋賀県多賀町とその周辺の自然や人々の文化をテーマにした総合博物館です。

TEL. 0749-48-2077

〒522-0314 滋賀県犬上郡多賀町大字四手976-2

TOPイベント情報過去のイベント > 平成26年度(2014年度)

平成26年度(2014年度)イベント情報Events 2014 

座談会 今昔写真が語る多賀・彦根の暮らしと環境

○○○○○○○○イメージ 企画展「大橋宇三郎・洋 親子の写真展  写真で見る昭和の近江」関連行事です。参加には申し込みが必要です(定員60名)。詳細はチラシをご覧ください。
平成26年(2014年)  4月20日(日)14:00〜
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室 
主催:多賀町立文化財センター・多賀町立博物館
共催:滋賀県立琵琶湖博物館
協力:琵琶湖博物館はしかけグループ温故写真・多賀町立図書館

チラシはこちら
展示の様子はこちら


多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第1回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?今回は第二次発掘調査準備調査(第2回 3月)で掘り上げた粘土から化石を発掘します。
平成26年 5月4日(日)午前の部 10:00〜12:00 午後の部 14:00〜16:00 
集合:15分前(午前9:45、午後13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀 人工芝広場
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前まで(4月26日(土))ですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
(※化石発掘体験は第1回から第7回までありますが、各回とも定員になり次第締め切らせていただきます。)
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら


ホタルの観察会

○○○○○○○○イメージ

みんなでホタルの観察にでかけましょう。
平成26年 6月14日(土)19:00〜21:00
観察場所:多賀大社前駅から太田川周辺
観察会:19:00 多賀勤労者体育センター(近江鉄道多賀大社前駅から1分)に集合。
参加費:100円(保険料)
懐中電灯、長袖、長ズボン、歩きやすい靴。小学生以下の方は保護者同伴で。事前申し込みは必要ありません。荒天中止です。
チラシはこちら


多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第2回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?今回は第二次発掘調査準備調査(第2回 3月)で掘り上げた粘土から化石を発掘します。
平成26年 6月28日(土)14:00〜16:00  
集合:15分前(午前13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀 人工芝広場
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
(※化石発掘体験は第1回から第7回までありますが、各回とも定員になり次第締め切らせていただきます。)
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら


夏休み自由研究応援講座

○○○○○○○○イメージ

 夏休みの自由研究を応援します。今年は「葉脈標本を作ってみよう!」「台所の科学」「光の不思議を調べてみよう」のほかに星空観察に関係した説明もあります。また、夏休み期間中は、自由研究の相談を受け付けています。
平成26年 7月19日(土)14:00〜16:00  
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室と実験室
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、電話連絡ください。定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
チラシはこちら


多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第3回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

今回は多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト発掘現場へ行き、発掘で掘り上げた粘土から化石を発掘する予定です。
平成26年7月26日(土)10:00〜1200  
集合:多賀町立博物館で9:45に受付をして移動する予定(個々に連絡します)。
場所:多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト発掘現場(多賀町四手)を予定
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら


多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 第2回成果報告会

○○○○○○○○イメージ

 多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト第二次発掘調査のあとのまとめの発表会を専門班中心に行いました。
平成26年8月9日(土)13:00〜17:00  
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室
対象:多賀町古代ゾウ発掘プロジェクトの参加者および多賀町のみなさんに参加を呼びかけて実施しました。台風接近の悪天になりましたが多くの参加をいただきました。 

映画会と講演会『6千人の命のビザ』

○○○○○○○○イメージ

企画展 寿福滋写真展「杉原千畝 命のビザ」の関連イベント、多賀町主催の町民大学公開講座@です。映画「杉原千畝の決断」は第二次世界大戦中に多数のユダヤ人命をナチスから救った外交官である杉原千畝の人物像に迫った貴重な歴史ドキュメンタリー。鑑賞のあと、白石仁章氏 講演会と座談会に続く。
平成26年 8月16日(土)13:00〜16:30  
場所:あけぼのパーク多賀大会議室
講師:白石仁章(外務省外交史資料館課長補佐)  寿福 滋(写真家)
定員80名  申込みは多賀町立図書館(0749-48-1142)まで
主催:多賀町立図書館・多賀町立文化財センター
チラシはこちら

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第4回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?今回は第二次発掘調査(4月)で掘り上げた粘土から化石を発掘します。
平成26年 8月23日(土)10:00〜12:00  
集合:15分前(午前9:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀  人工芝広場
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら

映画会『はだしのゲンがみたヒロシマ』とトーク

○○○○○○○○イメージ
平成26年 8月23日(土)14:00〜16:30  
場所:あけぼのパーク多賀大会議室
講師:西河内靖泰(多賀町立図書館長 元東京原爆被爆二世の会代表)
定員80名  申込みは多賀町立図書館(0749-48-1142)まで
主催:多賀町立図書館・多賀町立文化財センター
チラシはこちら (裏面)

 

講演会『図書館からみえてくる戦争と平和』〜「はだしのゲン」「アンネの日記」問題をめぐって〜

○○○○○○○○イメージ

多賀町主催の町民大学公開講座Aです。
平成26年 8月31日(日)14:00〜16:00  
場所:あけぼのパーク多賀大会議室
講師:西河内靖泰(多賀町立図書館長 公益社団法人日本図書館協会図書館の自由委員会委員長)
定員80名  申込みは多賀町立図書館(0749-48-1142)まで
主催:多賀町立図書館・多賀町立文化財センター
チラシはこちら (裏面)

多賀で学ぶ地学ツアー

○○○○○○○○イメージ

河内風穴(観光洞部)の観察と博物館の常設展示室の見学、天究館での観望会。多賀町の地上から空までを観察します。
平成26年 9月14日(日) 13:00〜21:15
主催:多賀観光協会 
共催:ダイニックアストロパーク天究館・多賀町立博物館
お申込み・お問い合わせは多賀観光協会へ(TEL0749-48-1553  e-mailは [email protected]
チラシはこちら

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第5回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?今回は第二次発掘準備調査(第2回 3月)で掘り上げた粘土から化石を発掘します。
平成26年9月27日(土)14:00〜16:00  
集合:15分前(午前13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀 人工芝広場
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら

多賀町 文化展開会行事 米原高等学校音楽部吹奏楽班演奏会 ○○○○○○○○イメージ

 今年は多賀町文化展(平成26年度多賀ふるさと楽市文化展)があけぼのパーク多賀で開催されることになりました。そのオープニングを飾って米原高等学校音楽部吹奏楽班による演奏会を野外ステージで行います。秋の一日を吹奏楽の音色でお楽しみください。合わせて公園の秋、文化展、常設展示などもご覧になれます。
平成26年 10月12日(日)14:00〜  小雨決行  
場所:あけぼのパーク多賀公園の野外ステージ(雨天時はホールでの実施)
チラシはこちら
文化展開会行事と文化展のようすはこちら

多賀町 文化展開会行事 第3回一箱古本市

○○○○○○○○イメージ

 今年で3年目(3回目)になる一箱古本市。大門玉手箱(奈良)の協力で、今年は多賀町文化展(平成26年度多賀ふるさと楽市文化展)の関連行事としてあけぼのパーク多賀で実施されます。
平成26年 10月12日(日)10:00〜16:00  
主催:あけぼのパーク多賀(図書館・文化財センター・博物館)
協力:大門玉手箱事務局  
チラシはこちら

『大門玉手箱』のブログはこちら http//tamatehako.exblog.jp/

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第6回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?今回は第二次発掘調査で掘り上げた粘土から化石を発掘します。
平成26年 10月18日(土)14:00〜16:00  
集合:15分前(午前13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀  人工芝広場
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら

多賀町 文化展閉会行事 河瀬高等学校吹奏楽演奏会 ○○○○○○○○イメージ

 今年は多賀町文化展(平成26年度多賀ふるさと楽市文化展)のフィニッシュを飾って河瀬高等学校吹奏楽部演奏会を野外ステージで行います。昨年もあけぼのパーク多賀フェスタ(開館15周年、アケボノゾウ発掘20周年記念)で演奏をしていただきました。文化展を締めくくる素晴らしい演奏をお楽しみください。 
平成26年 10月19日(日)14:00〜 小雨決行   
場所:あけぼのパーク多賀公園の野外ステージ(雨天時はホールでの実施)
チラシはこちら
演奏会や文化展のようすはこちら

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2014 第7回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?今回は第二次発掘調査で掘り上げた粘土から化石を発掘します。
平成26年 11月22日(土)14:00〜16:00  
集合:15分前(午前13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀  人工芝広場
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。  
チラシ(第1回(5月)〜第7回(11月))はこちら


夏休み自由研究展表彰式

○○○○○○○○イメージ


多賀町の小・中学生が行った自由研究の成果を表彰します。

平成26年 11月24日(月)14:00〜16:00
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室

 

平成26年度多賀町立博物館研究発表会

○○○○○○○○イメージ

多賀の自然や歴史にまつわる研究発表会(第9回多賀町立博物館研究発表会)。多賀町とその周辺での調査結果についての発表を予定しています。
平成27年(2015年)  2月28日(土)13:30〜
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室
◇チラシはこちら
◇平成26年度研究発表会講演要旨集はこちら




バナースペース