
星空あおぞら八景展
平成23年(2011年)5月28日(土)〜6月19日(日)
あけぼのパーク多賀 ギャラリー
ふるさと多賀で撮影された素晴らしい星空や美しい空のようすをとらえた写真展。第23回星空の街・あおぞらの街全国大会関連企画。
猿楽と闘茶展
平成23年6月26日(日)〜7月10日
あけぼのパーク多賀ギャラリー
「猿楽の時代」の文化と風習に関する資料を展示し、猿楽の時代に流行した「闘茶」を開催。昨年度に続き第七回目になります。近江猿楽多賀座主催の企画展。

「宮沢賢治の世界」企画展 第1部 「星とゾウのまち多賀からイーハトーブ」
平成23年8月2日(火)〜9月4日(日)
あけぼのパーク多賀 ギャラリーと美工展示室
テーマ:「宮沢賢治の世界」の企画展です。天究館と賢治。イーハトーブの石たち 賢治の地的世界。アケボノゾウと賢治。多賀の植物と賢治。猫又と賢治。賢治と多賀の子どもたち。
◇チラシはこちら
◇展示の様子はこちら

「宮沢賢治の世界」企画展第2部「賢治と清六」
平成23年9月17日(土)〜10月23日(日)
あけぼのパーク多賀ギャラリー と美工展示室
「宮沢賢治の世界」の企画展です。岩手花巻の宮沢賢治記念館より特別展示。
◇チラシはこちら
◇展示の様子はこちら
多賀八景展
平成23年11月1日(火)〜11月20日(日)
あけぼのパーク多賀 ギャラリー
多賀町の写真展です。
主催 多賀観光協会
夏休み自由研究展
平成23年11月12日(土)〜11月27日(日))
あけぼのパーク多賀 ギャラリー
多賀小学校、大滝小学校、多賀中学校の夏休みの自由研究展

神田裕弘写真展 〜四季彩々〜
平成24年(2012年)1月5日(木)〜29日(日)
あけぼのパーク多賀 美術工芸展示室
四季折々の風景や行事の写真展です。
主催 神田裕弘 共催 多賀町立博物館
◇チラシはこちら

トピック展 幻の一風洞再発見
平成24年1月5日(木)〜29日(日)
あけぼのパーク多賀ギャラリー
2011年に立命館大学探検部によって「一風洞」の探索と学術調査が行われ、その全貌が明らかになりました。その調査のようすと成果をお知らせします。
主催 立命館大学探検部 共催 多賀町立博物館。
◇チラシはこちら

星空の街・あおぞらの街全国大会開催記念展
平成24年3月17日(土)〜3月31日(土) 期間延長して4月も展示
あけぼのパーク多賀ギャラリー
平成23年10月1日(土)〜2日(日)多賀町立多賀中学校を会場に開催された全国大会のとりくみをふりかえり、今後につなげます。
◇チラシはこちら
◇展示の様子はこちら