予約型乗合タクシー「愛のりタクシーたが」のご案内
[2024年12月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2024年12月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
彦根市立病院・豊郷病院・彦根中央病院・友仁山崎病院・スーパー(ビバシティ・フレンドマートなど)へ直通!駅での乗換にも便利!各地区1時間ごとの運行!
予約型乗合タクシーとは、一般のタクシー車両を使用しますが、路線バスと同じように運行時刻や運行ルートが設定され、予約があった場合のみ運行する「小型バス」のようなものです。
同じ便を予約した人が目的地までにいる場合などは、同じタクシー車両に乗り合うことがあります。
【0749-22-1111】 近江タクシー(株)彦根営業所
ご予約は、ご利用の1時間前までにお願いします。
(湖東圏域内の総合病院(彦根市立病院など)からのご利用の場合は、30分前まで予約することができます。)
※予約後にご利用を中止される場合は速やかにご連絡ください。
※始発から9時までの便をご利用の場合、前日の21時までにご予約ください。
令和3年10月1日からインターネットで愛のりタクシーの予約ができるようになりました。
予約サイトは以下のサービスを利用しています。URLまたはQRコードからアクセスしてください。
また、ご利用には利用者登録が必要です。
予約サイト
乗り合い式タクシー・バス「コンビニクル」
URL:https://c.casv.jp/pt/AreaPortal.html?a=091aa180-1169-404d-bf67-f0fb09cbe65e(別ウインドウで開く)
愛のりタクシーWeb予約「コンビニクル」の使い方マニュアル
ご利用区間に応じて料金は、以下のとおりです。(詳しくは路線図をご覧ください。)
・400円(割引対象者は200円)
・800円(割引対象者は400円)
割引対象者は以下の方です。(内容に変更はございません)
・6歳以上12歳未満(小児)
・1歳以上6歳未満 6歳以上の同伴者一人につき2名まで無料、3人目から割引対象者
・1歳未満 無料
・障害者とその介護者
販売額 4,500円
・200円券×25枚
販売場所:愛のりタクシーの車内、多賀町役場企画課、川相出張所、もんぜん亭、病院の売店(彦根市立病院、彦根中央病院、友人山﨑病院、豊郷病院)
1回の電話で2人以上の利用をまとめて予約し、同じ停留所から乗車した場合に1人当たりの料金が半額となります。
※乗車している際に、たまたま2人以上の乗合になっても適用されません。
※他の割引との併用はできません。(12歳未満を対象にした小児割引、障害者とその介助者を対象にした割引が適用される場合、ふく割は適用されません。)
路線バスの廃止に伴う乗り継ぎの負担軽減を図るため、富之尾での乗り継ぎに割引を行います。
愛のりタクシー萱原線から路線バスへの乗り継ぎの場合
1.愛のりタクシー「萱原線」に乗車します。
2.富之尾で降車する際に「乗り継ぎ整理券」をタクシー運転手にもらい、料金を払います。
3.路線バス「甲良線」に乗車し、降車する際に「乗継整理券(200円券)」と差額分(10円または110円)をお支払いください。
路線バスから愛のりタクシー萱原線への乗り継ぎの場合
1.路線バス「甲良線」に乗車します。
2.富之尾で降車する際に所定の料金を支払い、バス運転手から「乗継整理券(200円券)」をもらいます。
3.愛のりタクシー「萱原線」に乗車し、降車する際に「乗継整理券(200円券)」と差額分(200円)をお支払いください。
券種(200円、400円、800円)ごとに1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の定期券を販売しております。
※1カ月あたり20往復以上のご利用でお得になります。
券種 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 |
---|---|---|---|
200円 | 8,000円 | 24,000円 | 48,000円 |
400円 | 16,000円 | 48,000円 | 96,000円 |
800円 | 32,000円 | 96,000円 | 192,000円 |
高校生を対象に湖東圏域の湖国バス路線が乗り放題となる「青春フリー定期券」が、新たに愛のりタクシーたが3路線(多賀町内限定)においても乗り放題となります。
「青春フリー定期券」を掲示していただくと、彦根市・甲良町・多賀町管内の路線バス(湖国バス)または、愛のりタクシーたが3路線(多賀町内限定)は1日何回でも、どの停留所からでも乗り降りしていただけます。愛のりタクシーたがは、多賀町内の区間のみが対象となります。
1ヶ月・・・5,000円
3ヶ月・・・14,200円
6ヶ月・・・27,000円
販売場所・・・彦根駅東口 近江トラベル彦根支店(近江鉄道本社ビル1階) 電話:0749‐22‐8103
※ご購入時は学生証の掲示が必要です。
・予約型乗合タクシーは「完全予約制」ですので、予約のない便は運行しません。運休日は12月29日から1月3日です。
・複数の人との乗合制となりますので、目的地の停留所までの所要時間はその日によって異なります。
・車いすでご利用のときは、予約時にオペレーターにお伝えください。電動車イス等は、重量等により対応できない場合がありますので、ご注意ください。
・配車の状況によっては、ご予約を受け付けできないことがあります。
・降雪や台風などの悪天候の場合は、ダイヤの乱れや運休をする場合があります。