ページの先頭です

クーリングシェルターの開放について

[2025年8月20日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

クーリングシェルターの開放について

多賀町では熱中症による健康被害を減らすため、気候変動適応法に基づき、一時的に暑熱から避難し、涼める場所である「クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)」を指定しています。外出時、危険な暑さに見舞われた際はクーリングシェルターを活用して一時休憩するなど、熱中症対策としてお役立てください。

クーリングシェルターとは

クーリングシェルターは、熱中症による人の健康にかかわる被害の発生を防止するため、多賀町が指定した施設で、「熱中症特別警戒アラート」が発表されたときなどに開放し、暑さをしのぐ場所になります。

施設運用期間

運用期間は、熱中症警戒アラート運用期間(4月第4水曜日~10月第4水曜日)とします。なお、公共施設における解放することができる日及び時間帯は、各施設の開館時間に準じます。

施設一覧

多賀町のクーリングシェルター
施設の名称所在地
受け入れ場所
開放日及び時間帯
受け入れ可能人数
多賀町中央公民館
「多賀結いの森」
多賀町久徳
160番地2
フリースペース火~日 9時00分~17時00分
※月曜、第1,3日曜、祝日、年末年始は休館
30人
あけぼのパーク多賀
多賀町四手
976番地2
 ホール火~金 10時00分~18時00分
土日  10時00分~17時00分
※月曜、毎月最終木曜、第3日曜、祝日(第3日曜を除く日曜と重なる場合は開館)、年末年始、特別整理休館期間は休館  
30人
 多賀町役場多賀町多賀
324番地
ホール
月~金 8時30分~17時15分
※土日祝日、年末年始は休館
30人
 多賀町総合福祉保健センター
ふれあいの郷
多賀町多賀
221番地1
 3階 談話コーナー
 2階 ホール 
 月~金 8時30分~17時15分
※土日祝日、年末年始は休館
30人
もんぜん亭多賀町多賀
1322番地1
全館9時00分~17時00分
※年中無休
20人

クーリングシェルターを利用する際の注意事項

  • 飲料は各自でご用意ください。
  • 指定場所の温度調整はできません。
  • 利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります。
  • その他、利用にあたっては各施設の指示に従ってください。

熱中症特別警戒情報の発表状況について

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

多賀町役場 ふれあいの郷 福祉保健課 

電話: 0749-48-8115

ファックス: 0749-48-8143

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


クーリングシェルターの開放についてへの別ルート

別途注釈がある場合を除いて、本サイトの内容はクリエイティブコモンズライセンス表示4.0の下で提供されます。