多賀町公式LINEでマイ・タイムライン機能を導入しました
マイ・タイムラインとは?
マイ・タイムラインとは、住民一人ひとりの防災行動計画であり、台風等の接近による大雨によって河川の水位が上昇するときに、自分自身がとる標準的な防災行動を時系列的に整理し、自ら考え命を守る避難行動のための一助とするものです。
「マイ・タイムラインを知らない」「知ってはいるけど、紙でまとめるのが面倒」「すぐに手元で確認したい」という方のために、LINEでマイ・タイムラインを作成することができるようにしました。
多賀町公式LINE防災メニューの「マイ・タイムライン」から作成、確認、変更
作成の方法
1.「避難所マップをみる」、「多賀町総合防災マップをみる」から避難先を確認
2.「作成に進む」を選択
3.設問に沿って、避難場所や各時点でとる行動を選択
4.避難時の持ち物など、メモしておきたいことがあれば自由入力する
確認・変更方法
1.「確認・変更する」を選択
2.作成で選択した内容がでてくるため、修正したい箇所を修正
多賀町公式LINE友達登録方法
下記QRコードを読み取るか、
こちら(別ウインドウで開く)から