ページの先頭です

令和6年度 秋の粗大ごみ収集について

[2024年9月20日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

粗大ごみ収集について

 秋の粗大ごみ収集を次のとおり実施します。雨天決行ですが、収集日当日の6時に警報が発令されている場合は中止します。中止の連絡は有線放送、ホームページ、多賀町総合情報配信メールでお知らせいたします。
 収集日当日は交通渋滞が予想されますので、各対象地域指定日の搬入にご協力をお願いします。
 会場内への進入について一時停止等、交通整理をさせていただきます。会場内のルールに従い交通安全に気をつけて搬入してください 。


※ 前日からのごみの持込や、回収できないごみの持込など一部のルール違反により、粗大ごみの収集に支障をきたしています。決められたルールは必ず守ってください。






日程
月日場所 対象地域 

 10月 5日(土曜日)

調整池駐車場(B&G海洋センター隣)尼子・四手・大岡・八重練・土田・芹谷・脇ヶ畑地区・栗栖・一円・木曽・久徳・月之木・中川原 ・フリーガーデン久徳・グリーンステージ月之木・下屋敷自治会

 10月12日(土曜日)

調整池駐車場(B&G海洋センター隣)多賀・敏満寺・猿木・梨ノ木・佐目・南後谷・大君ヶ畑・グリーンヒル多賀・神田

 10月26日(土曜日)

滝の宮スポーツ公園駐車場川相・藤瀬・富之尾・楢崎・一ノ瀬・佛ヶ後・樋田・萱原・大杉・小原・霜ヶ原
※時間は午前7時から午前9時までです。

注意事項

  • 粗大ごみが対象です。小さなごみは指定ごみ袋に入れて指定日に集積所に出してください。
  • 上記の指定時間内に搬入してください。時間外の搬入はできません。
  • 家具等のガラス・鏡は回収できません。はずして燃えないごみに出してください。
  • 事故防止のため石油ストーブ等は燃料抜きをしてから出してください。
  • 事業活動(農業も含む)により発生したものは出せません。
  • 収集できないものはお持ち帰りいただきます(下記参照)。
  • 職員が確認しルールが守られていないと判断した場合、お持ち帰りいただく場合がありますのでご了承ください。

搬入できないもの

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、布団、毛布、じゅうたん、カーペット、仏壇、畳、バイク、バッテリー、ガスボンベ、消火器、レンガ、ブロック、耐火金庫、ピアノ、タイヤ、ペンキ、スプリングベッド、ガラス、鏡、事業活動で発生したもの、農業活動で発生したもの(農業用機械、あぜ波シート、育苗箱)など

※詳しくはごみの分別区分と出し方・ワンポイント(別ウインドウで開く)をご覧いただくか、産業環境課まで問い合わせてください。

使用済小型家電、使用済蛍光管の回収も行います

粗大ごみ収集当日は使用済小型家電、使用済蛍光管の回収も行います。詳しくは各ページ(使用済小型家電(別ウインドウで開く)使用済蛍光管(別ウインドウで開く))をご覧ください。電池や蛍光管は必ず取り外してください。粗大ごみ収集当日は、上記の使用済小型家電に加えて、収集ボックスに入らない大きさの小型家電の回収も行います。(例)扇風機など

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

多賀町役場 1階 産業環境課 環境生活係 

電話: 0749-48-8117

ファックス: 0749-48-0594

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


別途注釈がある場合を除いて、本サイトの内容はクリエイティブコモンズライセンス表示4.0の下で提供されます。