第4回(12月)議会定例会
[2024年11月29日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年12月3日(火曜日)から19日(木曜日)の17日間
日次 | 月日 | 会議区分 | 開議時刻 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
第1日 | 12月3日(火曜日) | 本会議 | 午前9時30分 | (開会) |
第2日 | 12月4日(水曜日) | 本会議 | 午前9時30分 | 一般質問 |
第3日 | 12月5日(木曜日) | 本会議 | 午前9時30分 | 一般質問 |
第4日 | 12月6日(金曜日) | 予算特別委員会 | 午前9時 | 一般会計補正予算審査 |
第5日 | 12月7日(土曜日) | 休会 | ||
第6日 | 12月8日(日曜日) | 休会 | ||
第7日 | 12月9日(月曜日) | 休会 | ||
第8日 | 12月10日(火曜日) | 休会 | ||
第9日 | 12月11日(水曜日) | 休会 | ||
第10日 | 12月12日(木曜日) | 休会 | ||
第11日 | 12月13日(金曜日) | 休会 | ||
第12日 | 12月14日(土曜日) | 休会 | ||
第13日 | 12月15日(日曜日) | 休会 | ||
第14日 | 12月16日(月曜日) | 休会 | ||
第15日 | 12月17日(火曜日) | 休会 | ||
第16日 | 12月18日(水曜日) | 休会 | ||
第17日 | 12月19日(木曜日) | 本会議 | 午後2時30分 | (再開) |
議案番号 | 議案名 | 採決の結果 |
---|---|---|
同意第83号 | 多賀町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて | 同意 |
同意第84号 | 多賀町固定資産評価審査委員会委員の選任につき同意を求めることについて | 同意 |
議案第85号 | 令和6年度多賀町一般会計補正予算(第6号)について | 原案可決 |
議案第86号 | 令和6年度多賀町介護保険事業特別会計補正予算(第3号)について | 原案可決 |
議案第87号 | 令和6年度多賀町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)について | 原案可決 |
議案第88号 | 令和6年度多賀町下水道事業会計補正予算(第2号)について | 原案可決 |
議案第89号 | 多賀町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例について | 原案可決 |
議案第90号 | 多賀町特別職の職員で常勤の者の給与および旅費に関する条例の一部を改正する条例について | 原案可決 |
議案第91号 | 令和6年度多賀町一般会計補正予算(第7号)について | 原案可決 |
議案第92号 | 令和6年度多賀町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について | 原案可決 |
議案第93号 | 令和6年度多賀町介護保険事業特別会計補正予算(第4号)について | 原案可決 |
議案第94号 | 令和6年度多賀町後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第2号)について | 原案可決 |
一般質問とは、議会に提出される議案と関係なく、町の行政事務の状況や将来に対する方針などについて、議員が質問するもので、定例会に限って行われます。
質問を希望する議員は、あらかじめ議長に対して質問事項を通告し、町執行部は、質問に対し基本的な考えや問題解決策について答弁します。
※12月4日(水曜日)、5日(木曜日)の議会定例会での一般質問(9人)を掲載します。
順序 | 議員名 | 質問項目 |
---|---|---|
1番 | 大谷 重温 | 1.空き家を活用した絵馬通りの活性化について 2.学校給食費の無償化について |
2番 | 神細工 宗宏 | 1.新たな除雪体制について |
3番 | 近藤 勇 | 1.高齢者が気軽に買い物できるための(買い物弱者)取組みについて |
4番 | 川岸 真喜 | 1.災害時の避難と備えについて |
5番 | 一之瀨 浩治 | 1.獣害対策の対応について |
6番 | 小島 櫻 | 1.多賀町の体育施設の利用について 2.地域おこし協力隊について |
7番 | 山口 久男 | 1.現行の保険証の新規発行の停止、マイナ保険証に一本化されることへの影響について 2.ごみ問題と環境について 3.教育費の負担軽減措置について 4.橋梁の点検補修について |
8番 | 富永 勉 | 1.水害対策について |
9番 | 木下 茂樹 | 1.町内米の銘柄選択は |
令和6年12月定例会一般質問詳細