ページの先頭です

下水道とは?

[2018年1月30日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

下水道は、暮らしを営む上で必要不可欠な水を処理する大切な施設です。処理する必要のある水は大きく汚水(おすい)と雨水(うすい)に分類され、汚水は『使用後の水』を指し、字の如く、使われて汚れた水を言います。雨水は、空から降ってくる雨を言います。
多賀町が現在、重点施策として進めている下水道事業が『汚水処理』です。この施設が完成し、下水道が使用できる区域になると、水洗トイレが使え、同時に、流し・風呂・洗面所等の雨水以外のすべての水を、直接、下水道施設に流すことができるようになり、結果、集落内の側溝には、雨水だけが流れ衛生的で美しい街になります。特に「近畿の水がめ」である閉鎖性水域の琵琶湖を有する滋賀県では、水質を昔の綺麗な水に戻すため、国・県・市町村が一体となり事業を推進しています。
『雨水処理』は、道路や住宅地に降った雨を、すばやく川に流すことにより、浸水から街を守る施設です。近年、街の都市化が進むに伴い地面の保水力が低下し、雨の際には、一度に大きな水が街の側溝に流れ込み、古い側溝等は、しばしば溢れ、冠水被害がでている場所もあります。現在、多賀町では、日常的に冠水被害が生じている個所について緊急的に整備を図っているところです。
下水道の整備は、日本にとって重要な社会資本整備であり、欧米とは、整備率の開きがあります。が、国を挙げて取り組むことにより、少しずつ欧米並みに近づいています。特に、下水道の整備には莫大な費用を要し、貴重な税金を投入して整備を進めています。従って、下水道(汚水)の整備が完了した区域の方々が、早期に施設を使用していただくことにより、その効果が早く現れることを目指す必要があります。未来の子供たちに、綺麗で安全な水を残すため、みんなが一体となって取り組む必要があるのです。

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

多賀町役場 2階 地域整備課 下水道係 

電話: 0749-48-8125

ファックス: 0749-48-0157

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


下水道とは?への別ルート

別途注釈がある場合を除いて、本サイトの内容はクリエイティブコモンズライセンス表示4.0の下で提供されます。