令和7年度資源回収の日程(予定)
[2025年4月1日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
多賀町では小・中学校、幼稚園、保育園、地元子ども会などが資源回収を実施しています。この機会を利用しごみの減量、再資源化に努めましょう。
多賀ささゆり保育園、久徳うぐいすこども園は随時回収となります。
実施予定日 | 予備日 | 実施団体 | 実施場所 |
5月17日(土曜日) | 5月24日(土曜日) | 大滝たきのみやこども園 | JA東びわこ大滝支店 |
6月14日(土曜日) | 6月21日(土曜日) | 多賀中学校 | 調整池駐車場 滝宮スポーツ運動公園 |
9月6日(土曜日) | 9月13日(土曜日) | 多賀小学校 | 調整池駐車場 |
9月20日(土曜日) | 9月27日(土曜日) | 大滝小学校 | 大滝小学校 |
11月15日(土曜日) | 11月29日(土曜日) | 大滝たきのみやこども園 | JA東びわこ大滝支店 |
12月6日(土曜日) | 12月13日(土曜日) | 多賀中学校 | 調整池駐車場 滝宮スポーツ運動公園 |
1月31日(土曜日) | 2月7日(土曜日) | 多賀小学校 | 調整池駐車場 |
【分別の徹底をお願いします】
新聞・・・新聞、折込チラシをひもで縛る。
雑誌・・・書籍、パンフレット、封筒、包装紙等をひもで縛る。
ダンボール・・・ダンボール、お菓子などの紙箱をひもで縛る。
窓あき封筒、感熱・感光紙、複写紙、ワックス加工紙(紙コップ・皿)等は出せません。
古着は古着(学生服を除く)のみで布団、毛布類、カーテン、タオル等は出せません。
古着は中身の見えるビニール袋に入れてください。
※最終的な時間や場所、回収品目等は実施団体の案内でご確認ください。
※詳しくは、各団体から配布されるチラシをご覧ください。お問い合わせ | 電話番号 |
---|---|
大滝たきのみやこども園 | 0749-49-0312 |
多賀小学校 | 0749-48-0004 |
大滝小学校 | 0749-49-0313 |
多賀中学校 | 0749-48-0008 |