「第2回シガタガゾウのアート展」を開催します
[2025年8月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2025年8月22日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
町制70周年を記念して、「第2回シガタガゾウのアート展」を開催します。
日本古来の象・アケボノゾウ化石が、完全に近い状態で発掘された滋賀県多賀町。
2022年3月15日に国の天然記念物に指定されました。ゾウ化石が国の天然記念物になったのは日本初!また、ナウマンゾウの化石も発見されており、多賀はアケボノゾウ化石もナウマンゾウ化石もある「ゾウの化石 デラックスなまち」です。そんな多賀町を「ゾウのまち」として、一緒に盛り上げるアート作品を募集します。
令和8年1月6日(火曜日)から令和8年2月14日(土曜日)まで
詳しくはhttps://shigatagazou.com/art2nd/(外部サイト:シガタガゾウのサト)、または下記のチラシをご覧ください。
令和8年3月3日(火曜日)から令和8年4月12日(日曜日)まで
多賀町立博物館(多賀町四手976番地2)
多賀町中央公民館 多賀結いの森(多賀町久徳160番地2)
シガタガゾウのサト祭り実行委員会
多賀町教育委員会、多賀町まちづくりネットワーク
多賀町
第2回シガタガゾウのアート展チラシ