多賀町町制70周年記念ロゴマークを募集します!
[2025年1月10日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
昭和30年4月1日に旧多賀町、大滝村、脇ヶ畑村が合併し誕生した多賀町は、令和7年4月1日に町制施行70周年を迎えます。この節目をさまざまな事業展開により町全体で祝うとともに、輝く人、自然、歴史・文化で織りなす多賀の未来をつないでいき、本町の魅力を町内外に発信するため、シンボルとなる「多賀町町制70周年記念ロゴマーク」を募集します。
1. 多賀町町制70周年記念キャッチフレーズ「町制70周年 未来へつなげ多賀のまち」と一緒に使用すること想定したデザインとしてください。※キャッチフレーズをデザインの中に入れることも可能です。
2. 「70」や「多賀町(漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットいずれも使用可)などの文字を使用し、町制70周年を印象づけるデザインとしてください。
3. ロゴマークの色数の制限はありませんが、モノクロでの使用や、拡大・縮小での使用を考慮してデザインしてください。また、ユニバーサルデザインを心掛けたデザインとしてください。
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年3月4日(火曜日)必着
プロ・アマ・年齢を問わず、どなたでもご応募いただけます。
最優秀賞 1点(50,000円分のギフトカード)
以下の「多賀町町制70周年記念ロゴマーク応募フォーム」からロゴデザインのデジタルデータを添付してご応募ください。なお、AI・PSD形式などで作成した元データを後日提出していただく場合があります。
ロゴデザインのデジタルデータ(ファイル形式は、JPG、BMP、PNG、GIFのいずれかとし、サイズは10M以内)
多賀町町制70周年記念ロゴマーク応募フォーム(別ウインドウで開く)
次のQRコードからもご応募いただけます。
応募作品は、多賀町町制70周年記念ロゴマーク選定委員会で審査し、審査結果を受賞されたご本人に通知、町のホームページや広報誌で公表します。
募集要項はこちら