ページの先頭です

多賀町町民大学

[2023年9月15日]

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度 多賀町 町民大学を開催します!

 今年度の町民大学は、多様な学習機会を提供するために、【郷土に学ぶ講座】と【くらしに役立つ講座】の2コースを設けて開催します。

 年間を通しての受講、単発での受講どちらでも可能ですので、ご自分のスケジュールに合わせて受講してください。

申し込み等

詳細


【郷土に学ぶ講座】

第1回「多賀の林業についてー現地で体感!林業のすごさー」

講師:びわこ東部森林組合

日時:10月19日㈭ 10時0分から12時0分

場所:四手の山林、多賀の原木土場 など

定員:15名



第2回「写真講座ー紅葉の胡宮神社を写すー」

講師:日本姿写真家 岩咲 滋雨さん

日時:12月 1日㈮ 9時0分から12時0分

場所:胡宮神社、社務所

定員:20名



第3回「歴史講座ー江戸時代の多賀大社参詣と高宮宿ー」(仮題)

講師:滋賀大学経済学部教授 青柳 周一さん

日時:12月10日㈰ 14時0分から16時0分

場所:公民館大会議室

定員:30名


【くらしに役立つ講座】

第1回「獣害は防ぐことができます!ーあなたの家庭菜園は大丈夫?ー」

講師:滋賀県獣害対策アドバイザー 一円憲一さん

日時:9月27日㈬ 10時0分から11時30分

場所:公民館大会議室

定員:30名


第2回「くらしのお金講座 ー相続の基礎知識ー」

協力:滋賀県金融広報委員会

日時:10月 4日㈬ 10時0分から12時0分

場所:公民館大会議室

定員:30名



3.「家も心も思考もスッキリ整理術 ー片付けで快適くつろぎ空間を手に入れようー」

講師:Linkしが 杉本 知恵さん

日時:令和6年1月16日㈫ 10時0分から11時30分

場所:公民館大会議室

定員:20名

講座受講料

1回500円(全6回講座受講の場合 2,000円)

申し込み方法

多賀町中央公民館「多賀結いの森」へお電話、ファックス、メール等でお申し込みください。

または、次のリンクのお申込みフォームからもお申込みいただけます。

申込フォーム:https://logoform.jp/form/oqpr/336295(別ウインドウで開く)

電話:0749-48-1800

ファックス:0749-48-2363

有線:3-3962

メール:[email protected]

案内チラシ

令和5年 町民大学チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

多賀町役場 多賀町中央公民館 生涯学習課 


別途注釈がある場合を除いて、本サイトの内容はクリエイティブコモンズライセンス表示4.0の下で提供されます。