本文へスキップ

多賀町立博物館は、滋賀県多賀町とその周辺の自然や人々の文化をテーマにした総合博物館です。

TEL. 0749-48-2077

〒522-0314 滋賀県犬上郡多賀町大字四手976-2

TOPイベント情報過去のイベント > 平成27年度(2015年度)

平成27年度(2015年度)イベント情報Events 2015 

平成27年度は多賀町町制60周年の節目にあたって、博物館では、環境保全促進助成事業「アケボノゾウからたどる今とむかしの環境」(全国モーターボート競走施行者協議会助成事業)を実施しました。

 「アケボノゾウからたどる今とむかしの環境」の概要は こちら 全体のまとめは こちら

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2015 第1回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?
平成27年 5月2日(土)14:00〜16:00 
集合:15分前(午後13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀 人工芝広場
参加費:200円(保険代等)
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
(※化石発掘体験は第1回と第2回がありますが、各回とも定員になり次第締め切らせていただきます。)
チラシはこちら

多賀の花の観察会「大君ケ畑の花ごよみ観察会」

○○○○○○○○イメージ

 多賀町町制60周年記念事業。昭和46年(1971年)から25年間、大君ケ畑分校の子どもたちが職員や大君ケ畑の村の人といっしょに学校のまわりの動植物をしらべて研究発表した記録「大君ケ畑の花ごよみ」。この貴重な資料の最後の記録(平成7年)から20年。現在の多賀町大君ケ畑の季節の花や生きものを、みんなで観察します。
平成27年5月31日(日)9:30〜12:00
場所:多賀町大君ケ畑(おじがはた) 大君ケ畑体育館に集合
主催:多賀町立博物館・多賀植物観察の会
参加費:100円(保険代)
申込みは不要。長そで・長ズボン・帽子・歩きやすい靴で。
チラシはこちら


多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト2015 第2回親子化石発掘体験

○○○○○○○○イメージ

多賀町古代ゾウ発掘プロジェクト 」の発掘調査の時に掘り出される粘土のかたまりにたくさんの化石がかくれています。この中から、いっしょに化石をさがしてみませんか?
平成27年 6月6日(土)14:00〜16:00 
集合:15分前(午後13:45)に多賀町立博物館で受付をします。
場所:あけぼのパーク多賀 人工芝広場
参加費:200円(保険代等)
申し込み:申込書を博物館のカウンターへお持ちいただくか、内容を電話で(0749-48-2077)ご連絡ください。締め切りは1週間前までですが、定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。 
(※化石発掘体験は第1回と第2回がありますが、各回とも定員になり次第締め切らせていただきます。)
チラシはこちら

夏休み自由研究応援講座

○○○○○○○○イメージ

 夏休みの自由研究を応援します。今年の自由研究応援講座では「磁石と電磁石の実験」を予定しています。夏休み期間中は、自由研究の相談を受け付けています。
平成27年 7月18日(土)14:00〜16:00  
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室と実験室
参加費:200円(保険代)
対象:小学生以上の子供と保護者の方 定員20名程度
申し込み:電話または、博物館カウンターにて直接お申込みください。申込み締切日は7月12日(日)です。定員に達した時はその時点で締め切らせていただきます。
チラシはこちら

トンボの観察会

○○○○○○○○イメージ

 企画展「多賀の自然環境 −トンボの目で見たその現状−」の関連行事です。少雨決行、荒天中止です。
平成27年 8月8日(土)9:30〜12:00  
集合:多賀町立博物館
講師:澤田弘行氏(トンボ研究会)
参加費:100円(保険代)
対象:小学生と保護者の方 定員25名
申し込み:電話、ファックス、または博物館の受付で直接お申込みむださい。先着順です。

多賀の魅力満載! 【古代ゾウ】多賀発掘ツーリズム モニターツアー

○○○○○○○○イメージ

 多賀の魅力を県外、海外の人に知ってもらうための「多賀の魅力満載! 多賀発掘ツーリズム」モニターツアーを実施します。発掘現場での化石発掘体験のほか、多賀町内のおすすめスポットをめぐる盛り沢山のツアーです。たが発掘ツアー。
平成27年 9月12日(土) 9:00〜16:30
集合:9:00近江鉄道多賀大社駅前 (解散も同じ:16:30 )
主催:多賀町立博物館
協力:アミンチュプロジェクト
くわしくは、知ったかぶりカイツブリ(BBCびわこ放送)の、アミンチュプロジェクトのホームページを読んでお申込み下さい。
アミンチュプロジェクトの「【古代ゾウ】多賀発掘エコツーリズム」モニター参加者募集!!は こちら 
にのってい ます。
(http://kaitsuburi.jugem.jp/?month=201508の 2015.08.07Friday)
  お申込みは先着順です(滋賀県外在住の方12名)。
※環境保全促進助成事業「アケボノゾウからたどる今とむかしの環境」(全国モーターボート競走施行者協議会からの拠出金を受けて実施するものです)

多賀で学ぶ地学ツアー

○○○○○○○○イメージ

河内風穴(観光洞部)の観察と博物館の常設展示室の見学、天究館での観望会。多賀町の地上から空までを観察します。
平成27年 9月13日(日) 13:00〜20:45
主催:多賀観光協会 
共催:ダイニックアストロパーク天究館・多賀町立博物館
お申込み・お問い合わせは多賀観光協会へ(TEL0749-48-1553  e-mailは [email protected]
チラシは こちら

講演会『大谷遺跡に葬られた人々を探る』

○○○○○○○○イメージ

 平成25年に多賀町の町道建設工事中に発見された大谷遺跡。その発掘調査結果を報告します。奈良時代から平安時代の墓地群を確認しました。出土した鉄板を含む鉄製品(釘等)の出土遺物の公開とともに調査報告会を開催します。
平成27年 9月27日(日) 14:00〜
場所:あけぼのパーク多賀 2階大会議室
講師:狭川真一氏(公益財団法人 元興寺文化財研究所副所長)
主催:多賀町立文化財センター
チラシは こちら


多賀町制60周年記念イベントinあけぼのパーク多賀   館内リアル推理ゲーム 発掘探偵

○○○○○○○○イメージ

 多賀町制60周年記念イベントinあけぼのパーク多賀の アミンチュ・プロジェクト プレゼンツ! 館内のどこかに眠るアケボノゾウの秘密。キーワードを発掘してナゾを解き明かそう。
平成27年11月7日(土) 11:00〜12:00
場所:あけぼのパーク多賀 ホール
主催:アミンチュ・プロジェクト藤井組&多賀町立博物館
参加無料
◇チラシは こちらと こちら )
多賀町制60周年イベント in あけぼのパーク多賀のようすは こちら

講演・シンポジウム 講演「多賀の古代に遊ぶ」俳優 苅谷俊介氏

○○○○○○○○イメージ

 11月7日の土曜日は「多賀町制60周年記念イベントinあけぼのパーク多賀」です(こちら)。講演・シンポジウム「多賀の自然環境から町の未来を考える」〜発掘ツーリズムで町おこし〜では、苅谷俊介さんの講演「多賀の古代に遊ぶ」とパネルディスカッションで多賀町の歴史ある豊かな自然環境を守り活かすツーリズムの可能性や町の未来を考えます。 
平成27年 11月7日(土) 14:00〜16:00
場所:あけぼのパーク多賀 2階大会議室
講師:苅谷俊介氏(俳優、日本考古学協会会員)
お申し込みは 多賀町立博物館(п@0749-48-2077)。メールでのお申し込み、お問い合わせは museum☆town.taga.lg.jp (☆ を@に変えてお送りください) まで。(定員:80名) 
くわしくは こちら を。 (チラシは こちら こちら)。
イベント全体のようすは こちら

※ 環境保全促進助成事業「アケボノゾウからたどる今とむかしの環境」(全国モーターボート競走施行者協議会からの拠出金を受けて実施するものです)は こちら

座談会「これからの多賀の町づくり〜自然と歴史を活かした挑戦」

○○○○○○○○イメージ

 豊かな自然と歴史文化に囲まれた多賀町は、現在、人口減少や高齢化問題など地域の課題をかかえるようになってきました。町制60周年を契機に、地域の未来を考え、まちづくりをテーマにした座談会を開催します。座談会は多賀町歴史文化基本構想策定事業の一環として開催します。
平成28年(2016年) 3月19日(土)13:30〜16:30
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室
主催:多賀町立文化財センター
対象:どなたでも参加していただけます。小さなお子さまとご一緒に参加していただけます。申込不要。途中退場も可能です。(定員60名)
◇チラシはこちら

平成27年度多賀町立博物館研究発表会

○○○○○○○○イメージ

 多賀の自然や歴史にまつわる研究発表会(第10回多賀町立博物館研究発表会)。多賀町とその周辺での調査結果についての発表を予定しています。
平成28年(2016年) 3月21日(月・振休)13:00〜
場所:あけぼのパーク多賀 大会議室

◇チラシはこちら
◇平成27年度研究発表会講演要旨集はこちら




バナースペース


)